群馬出身の望郷男と、群馬県のこと知らない他国者が、勝手に書き込んでいるブログです
2015年 11月 29日

群馬 すき焼きの日 → 11月29日
群馬「すき焼き応援県」 県民7割「知らない」も必死PR
「すき焼き応援県宣言」を行った。「何を唐突に」と思ってしまうが、こんにゃく生産日本一に加え、絶品の下仁田ネギ、牛肉と、美味しいすき焼きに必要な食材が全て揃っている。
「好き好き!すき焼き大使」には「ぐんまちゃん」が任命され、公式フェイスブックもスタート。今後、大々的にPRしていくはずだったが・・・・
現実は・・・・
「すき焼き応援県」を宣言しているものの、県民の7割が知らないとの調査結果を受けた群馬県が現在、認知度アップに必死になっている。
同県では上州和牛や下仁田ネギ、生産量全国1位のコンニャクや同4位の生しいたけ、春菊など良質の食材がそろう。すき焼きの材料が全て地元産で賄えることから群馬の「おもてなし料理」としてアピールするため、県の農畜産物の消費拡大などを目的に、昨年9月に応援県を宣言した。
ポスター1万枚を作り、交流サイト「フェイスブック」に公式ページを作成。昨年のゆるキャラグランプリを制したぐんまちゃんを「好き好き!すき焼き大使」に任命した。
今年9月には補正予算で事業費1000万円を計上。提供する県内の飲食店を紹介する「すき焼きマップ」を作製し、「いい肉の日」として定着している11月29日を「ぐんま・すき焼きの日」に制定し、盛り上げを図った。
県が20歳以上の男女約1600人を対象に実施した9月末のアンケート結果では、取り組みを「知っている」との答えが21・2%にとどまり「知らない」は74・1%。すき焼きを食べるのが年に2回以下という回答も7割近くだった。
他国者
すき焼き 材料
牛肉
白菜
こんにゃく → 群馬県が全国 1 位の生産 量
ネギ
春菊
焼き豆腐
お肉を焼いてから味付けをする関西風すき焼きの作り方です。
では関東風は?
関東群馬の出身の群馬男への質問です
群馬男
恥を忍んで本当のことを言ってんべぇか。
おらぁ、まだ群馬ですき焼きぃくったことがねぇ。だから群馬風のすき焼きはどんなふうにして作るかしらねぇ。
くちうるせぇお奉行様のいねぇとこでうんめぇすき焼きぃくいてぇなぁ。
すき焼き応援県
(518) 群馬はすき焼き応援県

群馬 すき焼きの日 → 11月29日
群馬「すき焼き応援県」 県民7割「知らない」も必死PR
「すき焼き応援県宣言」を行った。「何を唐突に」と思ってしまうが、こんにゃく生産日本一に加え、絶品の下仁田ネギ、牛肉と、美味しいすき焼きに必要な食材が全て揃っている。
「好き好き!すき焼き大使」には「ぐんまちゃん」が任命され、公式フェイスブックもスタート。今後、大々的にPRしていくはずだったが・・・・
現実は・・・・
「すき焼き応援県」を宣言しているものの、県民の7割が知らないとの調査結果を受けた群馬県が現在、認知度アップに必死になっている。

ポスター1万枚を作り、交流サイト「フェイスブック」に公式ページを作成。昨年のゆるキャラグランプリを制したぐんまちゃんを「好き好き!すき焼き大使」に任命した。
今年9月には補正予算で事業費1000万円を計上。提供する県内の飲食店を紹介する「すき焼きマップ」を作製し、「いい肉の日」として定着している11月29日を「ぐんま・すき焼きの日」に制定し、盛り上げを図った。
県が20歳以上の男女約1600人を対象に実施した9月末のアンケート結果では、取り組みを「知っている」との答えが21・2%にとどまり「知らない」は74・1%。すき焼きを食べるのが年に2回以下という回答も7割近くだった。
他国者
すき焼き 材料
牛肉
白菜
こんにゃく → 群馬県が全国 1 位の生産 量
ネギ
春菊
焼き豆腐
お肉を焼いてから味付けをする関西風すき焼きの作り方です。
では関東風は?
関東群馬の出身の群馬男への質問です
群馬男
恥を忍んで本当のことを言ってんべぇか。
おらぁ、まだ群馬ですき焼きぃくったことがねぇ。だから群馬風のすき焼きはどんなふうにして作るかしらねぇ。
くちうるせぇお奉行様のいねぇとこでうんめぇすき焼きぃくいてぇなぁ。
▲
by gunmaotoko
| 2015-11-29 23:57
|
Comments(2)
2015年 11月 27日
あらいすみれさん ぐんま観光特使に PRに意気込み
NHK大河ドラマ「花燃ゆ」に出演している館林市出身の女優、あらいすみれさんが25日、県の「ぐんま観光特使」に委嘱された。今後、ボランティアとして群馬県の観光資源や魅力を発信する。「特使になれてうれしい。いろいろな機会を通じて群馬をアピールしたい」と意気込みを語った。県庁で戸塚俊輔観光局長から委嘱状と名刺が手渡され、県のマスコットキャラクター、ぐんまちゃんと記念撮影。

あらいすみれさん
1972年クリスマスイブの生まれ、1990年ミス日本

現在放映中の「NHK大河ドラマ花燃ゆ」の中で群馬の養蚕農家のおっかさん役で出演しています。

観光特使に任命されている方は125名もいらっしゃる → 特使
群馬男
あらいすみれさんは大河ドラマん中じゃァ、こんなふっくらした綺麗な人じゃなく百姓のおっかさんらしくなっているけど、実はきれいなひとなんだいなぁ。
今あのドラマん中じゃぁ生糸が値上がりだの値下がりだのって大騒ぎぃしてるけど、明治のはじめのころにゃぁあんな騒ぎも多かったんだんべぇなぁ。
おらあ戦後の様子しか知らねぇけどそのころにゃぁもう落ち着いていて、とにかく繭をうんと作ることに専念していたっつう印象だ。
他国者
NHK 花燃ゆ 見ています。
この役の方だったのですね。
群馬特使として活躍してほしいです。
群馬の広告塔「ぐんま大使」
平成20年12月10日から 群馬県出身のタレント中山秀征さんと井森美幸さんが「ぐんま大使」に就任しています。

ぐんま観光特使
(517)あらいすみれさん ぐんま観光特使に
あらいすみれさん ぐんま観光特使に PRに意気込み
NHK大河ドラマ「花燃ゆ」に出演している館林市出身の女優、あらいすみれさんが25日、県の「ぐんま観光特使」に委嘱された。今後、ボランティアとして群馬県の観光資源や魅力を発信する。「特使になれてうれしい。いろいろな機会を通じて群馬をアピールしたい」と意気込みを語った。県庁で戸塚俊輔観光局長から委嘱状と名刺が手渡され、県のマスコットキャラクター、ぐんまちゃんと記念撮影。

あらいすみれさん
1972年クリスマスイブの生まれ、1990年ミス日本

現在放映中の「NHK大河ドラマ花燃ゆ」の中で群馬の養蚕農家のおっかさん役で出演しています。

観光特使に任命されている方は125名もいらっしゃる → 特使
群馬男
あらいすみれさんは大河ドラマん中じゃァ、こんなふっくらした綺麗な人じゃなく百姓のおっかさんらしくなっているけど、実はきれいなひとなんだいなぁ。
今あのドラマん中じゃぁ生糸が値上がりだの値下がりだのって大騒ぎぃしてるけど、明治のはじめのころにゃぁあんな騒ぎも多かったんだんべぇなぁ。
おらあ戦後の様子しか知らねぇけどそのころにゃぁもう落ち着いていて、とにかく繭をうんと作ることに専念していたっつう印象だ。
他国者
NHK 花燃ゆ 見ています。
この役の方だったのですね。
群馬特使として活躍してほしいです。
群馬の広告塔「ぐんま大使」
平成20年12月10日から 群馬県出身のタレント中山秀征さんと井森美幸さんが「ぐんま大使」に就任しています。

▲
by gunmaotoko
| 2015-11-27 21:37
|
Comments(0)
2015年 11月 25日
年末ジャンボ宝くじ・年末ジャンボミニ7000万
ジャンボ宝くじ:1等・前後賞合わせて10億円!
ジャンボミニ:1等7,000万円が190本
発売期間
11月25日(水)~12月22日(火)
抽せん日
12月31日(木)

群馬男
これ、買うの??。
おれ、買ってみようかな一回温泉にでも行ってきたつもりで、2万円分くらいつかってさぁ。
だけど、俺7億円なんていらねぇよ。そんなにあってもこの世で使いきれねぇもの。
金置いて 黄泉へ旅立つ 身の不幸
あとが気になり 成仏もできず
なんつう事になるといけねぇから、この世で使いきれるくらぇあればそれでいい。
だから宝くじの当りは100万円か¥500万位にすればいいと思うけど。そうすりゃぁ、当たる確率だって高くなるだんべぇし、それだけありゃぁ草津温泉で贅沢三昧だ。
いつもそう思うんだけど、5億も7億もいきなり入ってきたら、人格が変わっちゃって、人生狂わしちゃうぜぇ。
他国者
高額当選が出るといわれる店です
群馬町とりせんチャンスセンター
小川たばこ店
高崎市
吉井ベイシアチャンスセンター
高崎駅西口チャンスセンター
群馬町とりせんチャンスセンター
チャンスセンターイオンモール高崎
高崎アピタチャンスセンター
宝くじは群馬県で買おう

群馬男
なぜ宝くじを県内で買って欲しいのかって?
それは、群馬県内で売れた宝くじの収益金は、群馬県の収入になるからだよ。
そうしたお金が群馬県の道路、学校の整備や子育て支援に使われているからさ。
みんなの豊かな生活のためにたいへん役立っているのです。
ふるさと納税と同じだとかんがえりゃぁいいだんべぇ。お礼はきねぇけどなぁ。
だから、買うんだったら、群馬で買うべぇや。
他国者
今度群馬に行ったら 宝くじ 買いましょう!
10億円当たるかも
宝くじは群馬で・・・・
(516) 宝くじは群馬で買おう・・・・・・?
年末ジャンボ宝くじ・年末ジャンボミニ7000万
ジャンボ宝くじ:1等・前後賞合わせて10億円!
ジャンボミニ:1等7,000万円が190本
発売期間
11月25日(水)~12月22日(火)
抽せん日
12月31日(木)

群馬男
これ、買うの??。
おれ、買ってみようかな一回温泉にでも行ってきたつもりで、2万円分くらいつかってさぁ。
だけど、俺7億円なんていらねぇよ。そんなにあってもこの世で使いきれねぇもの。
金置いて 黄泉へ旅立つ 身の不幸
あとが気になり 成仏もできず
なんつう事になるといけねぇから、この世で使いきれるくらぇあればそれでいい。
だから宝くじの当りは100万円か¥500万位にすればいいと思うけど。そうすりゃぁ、当たる確率だって高くなるだんべぇし、それだけありゃぁ草津温泉で贅沢三昧だ。
いつもそう思うんだけど、5億も7億もいきなり入ってきたら、人格が変わっちゃって、人生狂わしちゃうぜぇ。
他国者
高額当選が出るといわれる店です
群馬町とりせんチャンスセンター
小川たばこ店
高崎市
吉井ベイシアチャンスセンター
高崎駅西口チャンスセンター
群馬町とりせんチャンスセンター
チャンスセンターイオンモール高崎
高崎アピタチャンスセンター
宝くじは群馬県で買おう

群馬男
なぜ宝くじを県内で買って欲しいのかって?
それは、群馬県内で売れた宝くじの収益金は、群馬県の収入になるからだよ。
そうしたお金が群馬県の道路、学校の整備や子育て支援に使われているからさ。
みんなの豊かな生活のためにたいへん役立っているのです。
ふるさと納税と同じだとかんがえりゃぁいいだんべぇ。お礼はきねぇけどなぁ。
だから、買うんだったら、群馬で買うべぇや。
他国者
今度群馬に行ったら 宝くじ 買いましょう!
10億円当たるかも
▲
by gunmaotoko
| 2015-11-25 22:20
|
Comments(2)
2015年 11月 23日
プレミアム宿泊券1日に追加発行 1万3500枚ネット限定販売

2500円で5千円分の宿泊券を購入できる「群馬プレミアム宿泊券」について群馬県は20日、1万3500枚を追加発行すると発表した。インターネットの宿泊予約サイトでの販売に限定し、12月1日に売り出します。
どうしたら手に入るの?
じゃらん
楽天トラブル
るるぶトラブル
この3社のサイトから申し込みます。
他国者
前回 コンビニやはがきで申し込んだけれど当選しなかった!
これが最後のチャンスです
群馬男
俺ちょっと調べてみたら、こんだ俺が来月七日に泊まるべぇと思ってた磯部の簡保の宿も、この割引が使えるんだ。
それだったらぜひ欲しいと思ったんだけど、おらぁどうゆうわけだんべぇか、こーゆうことは苦手なんだぃ。
このめぇの旅行券のときだってコンビニを二店も行ってコンビニのねぇちゃんに手伝ってもらってやったけどダメだったんだ。
こんだぁやり方が違うようだけど、これがまたインターネットの通販つうのは苦手なんだぃ。
俺ってどうしてこうなんだんべぇなぁ。
こんなこたぁみっともなくってひとにゃぁ言えねぇけど、ネットで買いてぇものがあって、友達に金ぇ渡して買ってもらったことがあったんだ。
これでもおらぁパソコン歴は25年以上なんだけどなぁ。
長くやってりゃぁいいっつうもんじゃぁねぇっつうことなんだんべぇなぁ。
俺にもやれるかなぁ???。
他国者
はい 買えます。方法は上記の「じゃらん」「楽天トラブル」「るるぶトラブル」の3社の宿の申し込みサイトからできます。
今は申し込み期間前なので表示されていませんが 12月1日の10時からたぶんパソコンで見ることができるでしょう。
群馬男
それじゃぁ、そん時(12月1日)に新規に申し込んでいたんじゃぁ遅くなるから、今っから、なんかいらねぇもんでも買って、口座みてぇなものを作っておいた方がいいかな?。パスワードとかカード番号とか登録しなくっちゃあなんねぇんだんべぇから、予行練習もかねてさ。
おれ、こんだは本当に本気なんだでぇ。
だれか俺に手取り足取りでおせぇてくれる人いねぇかなぁ。まさか東京にいる倅ぇ呼んだら、新幹線代の方が割引金額より高くなっちゃうしなぁ。 あぁ悩めるなぁ。
プレミアム宿泊券
(515) 12月1日から追加発行になります。
プレミアム宿泊券1日に追加発行 1万3500枚ネット限定販売

2500円で5千円分の宿泊券を購入できる「群馬プレミアム宿泊券」について群馬県は20日、1万3500枚を追加発行すると発表した。インターネットの宿泊予約サイトでの販売に限定し、12月1日に売り出します。
どうしたら手に入るの?
じゃらん
楽天トラブル
るるぶトラブル
この3社のサイトから申し込みます。
他国者
前回 コンビニやはがきで申し込んだけれど当選しなかった!
これが最後のチャンスです
群馬男
俺ちょっと調べてみたら、こんだ俺が来月七日に泊まるべぇと思ってた磯部の簡保の宿も、この割引が使えるんだ。
それだったらぜひ欲しいと思ったんだけど、おらぁどうゆうわけだんべぇか、こーゆうことは苦手なんだぃ。
このめぇの旅行券のときだってコンビニを二店も行ってコンビニのねぇちゃんに手伝ってもらってやったけどダメだったんだ。
こんだぁやり方が違うようだけど、これがまたインターネットの通販つうのは苦手なんだぃ。
俺ってどうしてこうなんだんべぇなぁ。
こんなこたぁみっともなくってひとにゃぁ言えねぇけど、ネットで買いてぇものがあって、友達に金ぇ渡して買ってもらったことがあったんだ。
これでもおらぁパソコン歴は25年以上なんだけどなぁ。
長くやってりゃぁいいっつうもんじゃぁねぇっつうことなんだんべぇなぁ。
俺にもやれるかなぁ???。
他国者
はい 買えます。方法は上記の「じゃらん」「楽天トラブル」「るるぶトラブル」の3社の宿の申し込みサイトからできます。
今は申し込み期間前なので表示されていませんが 12月1日の10時からたぶんパソコンで見ることができるでしょう。
群馬男
それじゃぁ、そん時(12月1日)に新規に申し込んでいたんじゃぁ遅くなるから、今っから、なんかいらねぇもんでも買って、口座みてぇなものを作っておいた方がいいかな?。パスワードとかカード番号とか登録しなくっちゃあなんねぇんだんべぇから、予行練習もかねてさ。
おれ、こんだは本当に本気なんだでぇ。
だれか俺に手取り足取りでおせぇてくれる人いねぇかなぁ。まさか東京にいる倅ぇ呼んだら、新幹線代の方が割引金額より高くなっちゃうしなぁ。 あぁ悩めるなぁ。
▲
by gunmaotoko
| 2015-11-23 21:50
|
Comments(0)
2015年 11月 21日
只今桜が満開を迎えているようです
群馬県藤岡市の南部鬼石地区の桜山公園です。
藤岡市HPよりお借りしました。2015.11.19の花の状態です。

もみじの紅葉の方はもうだいぶ散ってしまったようです

群馬県南部の藤岡市鬼石(おにし)地区(旧 鬼石町)にある山間の公園、桜山公園。
明治41年当時の三波川村長が、日露戦争の戦勝を記念して村の住民の協力で桜を1000本を植栽したのが始まり。桜はソメイヨシノのはずだったが、たまたまこの中に冬桜の苗が400本弱が混ざっており、これが11月上旬から12月中旬までの紅葉の時期と花見の季節、年間2度にわたって咲き誇った。
当時は、冬桜がほとんど知られていなかったので、時ならぬ紅葉から冬の季節に桜が咲いたと言われ大変な評判になり、冬桜が一カ所にまとまって咲く桜山は、昭和12年に国の名勝・天然記念物の指定を受ける。
その後、山火事の大火で一部が焼けたが全村民が協力して復興に努力し、2代目の山桜を植え、今では冬桜が約7000本も植樹されている。春にはソメイヨシノなども合わせて約3千本植栽されているため、合計1万本の桜が咲き誇る。
春のソメイヨシノほどのにぎやかさはないものの、空の紅葉とコラボして特別の景観を味わうことができます。
11月18日の情報
現在、冬桜が見頃になりました。紅葉も見頃となり、
冬桜と紅葉の共演が楽しめます。
【問い合わせ先】桜山公園管理棟
0274-52-2214
他国者
ネットで検索しました。
あでやかさはありませんが 美しいですね。
紅葉とのコラボもいいですね。



「冬のサクラ」というドラマがあったのを思い出しました。
雪の降り積もる山形で、母親の介護をしながらガラス職人をしている稲葉祐(草彅剛)は、今まで一度も恋をしたことがなかった。その山形を、一人訪れた女・石川萌奈美(今井美樹)。彼女は“冬に咲くサクラ”を見るため旅をしていた。祐は、通りを歩く萌奈美とすれ違い、その美しさに目を奪われた・・・・・
冬のサクラ
ひびきがいいですね~~
群馬男
12月に群馬ぃ行くけどそれまでさくらがまっていてくれるかなぁ、紅葉は12月7日だからもうだめだんべぇなぁ。
是非ちょっと寄り道して行ってんべぇと思う。
桜が満開を迎えます
(514) 冬桜が満開です
只今桜が満開を迎えているようです
群馬県藤岡市の南部鬼石地区の桜山公園です。
藤岡市HPよりお借りしました。2015.11.19の花の状態です。

もみじの紅葉の方はもうだいぶ散ってしまったようです

群馬県南部の藤岡市鬼石(おにし)地区(旧 鬼石町)にある山間の公園、桜山公園。
明治41年当時の三波川村長が、日露戦争の戦勝を記念して村の住民の協力で桜を1000本を植栽したのが始まり。桜はソメイヨシノのはずだったが、たまたまこの中に冬桜の苗が400本弱が混ざっており、これが11月上旬から12月中旬までの紅葉の時期と花見の季節、年間2度にわたって咲き誇った。
当時は、冬桜がほとんど知られていなかったので、時ならぬ紅葉から冬の季節に桜が咲いたと言われ大変な評判になり、冬桜が一カ所にまとまって咲く桜山は、昭和12年に国の名勝・天然記念物の指定を受ける。
その後、山火事の大火で一部が焼けたが全村民が協力して復興に努力し、2代目の山桜を植え、今では冬桜が約7000本も植樹されている。春にはソメイヨシノなども合わせて約3千本植栽されているため、合計1万本の桜が咲き誇る。
春のソメイヨシノほどのにぎやかさはないものの、空の紅葉とコラボして特別の景観を味わうことができます。
11月18日の情報
現在、冬桜が見頃になりました。紅葉も見頃となり、
冬桜と紅葉の共演が楽しめます。
【問い合わせ先】桜山公園管理棟
0274-52-2214
他国者
ネットで検索しました。
あでやかさはありませんが 美しいですね。
紅葉とのコラボもいいですね。



「冬のサクラ」というドラマがあったのを思い出しました。
雪の降り積もる山形で、母親の介護をしながらガラス職人をしている稲葉祐(草彅剛)は、今まで一度も恋をしたことがなかった。その山形を、一人訪れた女・石川萌奈美(今井美樹)。彼女は“冬に咲くサクラ”を見るため旅をしていた。祐は、通りを歩く萌奈美とすれ違い、その美しさに目を奪われた・・・・・
冬のサクラ
ひびきがいいですね~~
群馬男
12月に群馬ぃ行くけどそれまでさくらがまっていてくれるかなぁ、紅葉は12月7日だからもうだめだんべぇなぁ。
是非ちょっと寄り道して行ってんべぇと思う。
▲
by gunmaotoko
| 2015-11-21 21:05
|
Comments(0)
2015年 11月 19日
「ブラタモリが群馬に来た!」 NHK
毎週土曜日夜7時30分からNHKテレビで放送中の「ブラタモリ」。
今度の土曜日11月21日の放送では、群馬が登場します。
→ NHK ブラタモリ
NHK総合 2015年11月21日(土)午後7時30分~8時15分
他国者
ブラタモリ 見ています。
楽しみ
予告では碓氷峠も行くようです。
どのような番組になるのでしょうか?
群馬男
ブラタモリは好きで、以前の久保田アナのころから見ています。
今度の桑子アナはよく笑って好きです、このアナウンサーは、ブラタモリの時とスタジオのニュースの時とは別人のようです。この天真爛漫という感じの笑い方がいい

他国者
よく観察していますね。
かわいいよね → 桑子真帆アナ
群馬男
俺もたのしみにしています・・・
群馬の話題じゃなくたって見るとこだけど、碓氷峠の話となったら、ビデオに撮って置いてあとで何回見見るべぇと思う。
長野新幹線ができたんで、碓氷峠の鉄道は廃線になってしまったが、それ以前は、横川駅で、機関車を替えてアブト式。これは線路にのこぎりの歯のお化けみてぇなでっかいのを付けて電車の車輪の下についている巨大な歯車で引っ掛けて坂道を上り下りする方式で、いまじゃぁ静岡県の大井川鉄道の井川線で使われている。
こんな線路になる

この歯車線路は今じゃこんなところに使われている

こんなようなことも取り上げるんじゃねぇかと思うけど、楽しみだ、そうだ、ビデオに録画予約入れておくべぇ。

ブラタモリ 群馬に来た
(513) 軽井沢への道 ~人はどう峠を越えてきた?
「ブラタモリが群馬に来た!」 NHK
毎週土曜日夜7時30分からNHKテレビで放送中の「ブラタモリ」。
今度の土曜日11月21日の放送では、群馬が登場します。
→ NHK ブラタモリ
NHK総合 2015年11月21日(土)午後7時30分~8時15分
他国者

楽しみ
予告では碓氷峠も行くようです。
どのような番組になるのでしょうか?
群馬男
ブラタモリは好きで、以前の久保田アナのころから見ています。
今度の桑子アナはよく笑って好きです、このアナウンサーは、ブラタモリの時とスタジオのニュースの時とは別人のようです。この天真爛漫という感じの笑い方がいい

他国者

かわいいよね → 桑子真帆アナ
群馬男
俺もたのしみにしています・・・
群馬の話題じゃなくたって見るとこだけど、碓氷峠の話となったら、ビデオに撮って置いてあとで何回見見るべぇと思う。
長野新幹線ができたんで、碓氷峠の鉄道は廃線になってしまったが、それ以前は、横川駅で、機関車を替えてアブト式。これは線路にのこぎりの歯のお化けみてぇなでっかいのを付けて電車の車輪の下についている巨大な歯車で引っ掛けて坂道を上り下りする方式で、いまじゃぁ静岡県の大井川鉄道の井川線で使われている。
こんな線路になる

この歯車線路は今じゃこんなところに使われている

こんなようなことも取り上げるんじゃねぇかと思うけど、楽しみだ、そうだ、ビデオに録画予約入れておくべぇ。

▲
by gunmaotoko
| 2015-11-19 00:10
|
Comments(0)
2015年 11月 17日
自然湧出量日本一!
湯畑がシンボルの草津温泉 では毎年恒例となった「湯畑イルミネーション」が11月21日(土)〜来年3月31日(木)まで実施されます♪約2万球の電灯と湯けむりが織りなす、幻想的な湯畑を楽しめます。
→ 草津温泉 湯畑イルミネーション

他国者
草津温泉の冬の風物詩となっているようです。「湯畑イルミネーション」
イルミネーションの「光」と「湯けむり」が織りなす幻想的な“湯畑”をお楽しみたい~~~~
群馬男
草津かぁ、いっぺん泊まってみてぇなぁ。
おらぁ、前にもこのブログに書いたことがあるけど、草津っつう温泉は通過して湯畑を見たこたぁあるんだけど、まだこの温泉に泊まったことも温泉に入ったこともねぇんだ。
こんなブログぅ書いているんだから、草津温泉には一回くれぇは泊まって、湯に入って見なくっちゃぁいけねぇと思うんだけどなかなかそのチャンスがきねぇんだ。
あん時は通過しただけだけど、こんな歌ぁ詠んだんを覚えている。

もっと昔を考えりゃぁ、俺が生まれて初めて覚えた民謡は、隣んちのおばさんから教さぁった「草津節」だったっつう、俺とは何か、赤い色じゃなくって白い糸でつながってる温泉なんだからなぁ。
よしっ!こんだぁ銭ぃためて、草津温泉に行ぐべぇ。誰か一緒に行く相手ぇめっけとかなけりゃぁなんねぇなぁ。
イルミネーションの名湯・草津へ
(512) 冬は草津温泉がお勧めです
自然湧出量日本一!
湯畑がシンボルの草津温泉 では毎年恒例となった「湯畑イルミネーション」が11月21日(土)〜来年3月31日(木)まで実施されます♪約2万球の電灯と湯けむりが織りなす、幻想的な湯畑を楽しめます。
→ 草津温泉 湯畑イルミネーション

他国者
草津温泉の冬の風物詩となっているようです。「湯畑イルミネーション」
イルミネーションの「光」と「湯けむり」が織りなす幻想的な“湯畑”をお楽しみたい~~~~
群馬男
草津かぁ、いっぺん泊まってみてぇなぁ。
おらぁ、前にもこのブログに書いたことがあるけど、草津っつう温泉は通過して湯畑を見たこたぁあるんだけど、まだこの温泉に泊まったことも温泉に入ったこともねぇんだ。
こんなブログぅ書いているんだから、草津温泉には一回くれぇは泊まって、湯に入って見なくっちゃぁいけねぇと思うんだけどなかなかそのチャンスがきねぇんだ。
あん時は通過しただけだけど、こんな歌ぁ詠んだんを覚えている。

もっと昔を考えりゃぁ、俺が生まれて初めて覚えた民謡は、隣んちのおばさんから教さぁった「草津節」だったっつう、俺とは何か、赤い色じゃなくって白い糸でつながってる温泉なんだからなぁ。
よしっ!こんだぁ銭ぃためて、草津温泉に行ぐべぇ。誰か一緒に行く相手ぇめっけとかなけりゃぁなんねぇなぁ。
▲
by gunmaotoko
| 2015-11-17 22:10
|
Comments(0)
2015年 11月 15日

化粧品会社のポーラ(東京)は12日、女性の肌の美しさを47都道府県で順位付けした「ニッポン美肌県グランプリ2015」を発表した。上位3県は、1位が4年連続で島根、2位は山形、3位は愛媛だった。昨年まで2年続けて最下位(47位)だった群馬県は44位でした。

→ 美肌県グランプリ2015

昨年9月から今年8月までの間に、ポーラの店舗で集めた顧客らの肌のデータ約73万件を分析。肌の潤いに加え、ニキビやシミのできにくさなど六項目を評価した合計値を基に、美肌偏差値を算出した結果です
他国者
群馬県 今まで女性の肌の美しさ 47位 今年は脱出
よかったね。
群馬県は美人が多い
群馬男
今日はおらぁ滝を見て温泉に行ってきた。→ よしブログ
群馬ブログの話題は・・・・
うれしくなるね 群馬のランキングアップ
だけどさぁ、何回か書いたけど、群馬の女の人は、気の毒に子供のころから、この空っ風にさらされているんだ、どうしたって「お肌のうるおい」なんつうもなぁ空っ風がみんな持ってちゃわぃ。
だけどさぁ、群馬の女性の名誉のためにひとこと書いておくけど、現在の群馬の女性の肌は決してそんなにみずっけのねぇカサカサな肌ぁしているわけじゃぁねぇ。
誤解を防ぐために書いておくけど、俺の書くこの肌っつうのは、外から普段見える肌のことだよ。それ以外の部分は、おれはしらねぇ、亡妻も群馬県人じゃァなかったから、群馬県人のそれを見る機会なんかはなかったから」
今の世の中それに対応するためのクリームはいくらでも出回っている。
それよりも一番大事なんは肌が綺麗な美人よりも、大事なんは「心美人」じゃぁねぇかと思うんだ。群馬県人にゃぁ、県民性も手伝って「心美人が多い」と俺は推奨するぜぇ。
こんな話を聞いたことがあった。
俺が静岡に来てすぐのころ、近所の人に「あんたは地(地元)の人じゃァないようだけど生まれはどこなんだね」と聞かれた。
「僕は群馬県生まれです」。
「そうかい、群馬県かい。私の知ってる〇〇さんは商売で日本中を一軒一軒回って商いをしてきたって言うけどね、こんなことをいっていたよ」と言う話は・・・・
東京のはずれの埼玉県から回り始めて、だんだん北の方に進んでいった、
群馬県に入ると、それまではお昼を食べるのに、道端の石に腰かけて食ったり、宿で作ってもらってきてにぎりめしを、歩きながら食ったこともあった。
だけど、群馬県に入ると、
商売をしていて、お昼頃になると
「あんたはお昼はどこで食うんだぃ」と聞くので、どこかそこら辺の道端で食べたり庭先を借りたして食べます。
と言うと、そんなとこで食わねぇったって、うちの縁側で食いなと言って、たくあんとお茶を持ってきて「こんなもんきりねぇけど、よかったらおかずにしてくんない」と言う。

そん時は涙が出た。って言ってたよ。
群馬県のひとの人柄なんだろうねぇ。
こんな人たちのことを「心美人」って言うんだと思う。
他国者
心美人 素敵な物語
美肌県グランプリ ポーラ化粧品
(511) ・群馬県が最下位脱出 美肌県グランプリ

化粧品会社のポーラ(東京)は12日、女性の肌の美しさを47都道府県で順位付けした「ニッポン美肌県グランプリ2015」を発表した。上位3県は、1位が4年連続で島根、2位は山形、3位は愛媛だった。昨年まで2年続けて最下位(47位)だった群馬県は44位でした。

→ 美肌県グランプリ2015

昨年9月から今年8月までの間に、ポーラの店舗で集めた顧客らの肌のデータ約73万件を分析。肌の潤いに加え、ニキビやシミのできにくさなど六項目を評価した合計値を基に、美肌偏差値を算出した結果です
他国者
群馬県 今まで女性の肌の美しさ 47位 今年は脱出
よかったね。
群馬県は美人が多い
群馬男
今日はおらぁ滝を見て温泉に行ってきた。→ よしブログ
群馬ブログの話題は・・・・
うれしくなるね 群馬のランキングアップ
だけどさぁ、何回か書いたけど、群馬の女の人は、気の毒に子供のころから、この空っ風にさらされているんだ、どうしたって「お肌のうるおい」なんつうもなぁ空っ風がみんな持ってちゃわぃ。
だけどさぁ、群馬の女性の名誉のためにひとこと書いておくけど、現在の群馬の女性の肌は決してそんなにみずっけのねぇカサカサな肌ぁしているわけじゃぁねぇ。
誤解を防ぐために書いておくけど、俺の書くこの肌っつうのは、外から普段見える肌のことだよ。それ以外の部分は、おれはしらねぇ、亡妻も群馬県人じゃァなかったから、群馬県人のそれを見る機会なんかはなかったから」
今の世の中それに対応するためのクリームはいくらでも出回っている。
それよりも一番大事なんは肌が綺麗な美人よりも、大事なんは「心美人」じゃぁねぇかと思うんだ。群馬県人にゃぁ、県民性も手伝って「心美人が多い」と俺は推奨するぜぇ。
こんな話を聞いたことがあった。
俺が静岡に来てすぐのころ、近所の人に「あんたは地(地元)の人じゃァないようだけど生まれはどこなんだね」と聞かれた。
「僕は群馬県生まれです」。
「そうかい、群馬県かい。私の知ってる〇〇さんは商売で日本中を一軒一軒回って商いをしてきたって言うけどね、こんなことをいっていたよ」と言う話は・・・・
東京のはずれの埼玉県から回り始めて、だんだん北の方に進んでいった、
群馬県に入ると、それまではお昼を食べるのに、道端の石に腰かけて食ったり、宿で作ってもらってきてにぎりめしを、歩きながら食ったこともあった。
だけど、群馬県に入ると、
商売をしていて、お昼頃になると
「あんたはお昼はどこで食うんだぃ」と聞くので、どこかそこら辺の道端で食べたり庭先を借りたして食べます。
と言うと、そんなとこで食わねぇったって、うちの縁側で食いなと言って、たくあんとお茶を持ってきて「こんなもんきりねぇけど、よかったらおかずにしてくんない」と言う。

そん時は涙が出た。って言ってたよ。
群馬県のひとの人柄なんだろうねぇ。
こんな人たちのことを「心美人」って言うんだと思う。
他国者
心美人 素敵な物語
▲
by gunmaotoko
| 2015-11-15 22:00
|
Comments(0)
2015年 11月 13日
11月12日のテレビ番組では・・・・・
上州美人を探せ! 美肌県グランプリ最下位の群馬県に潜入し、群馬女性を徹底チェック!

群馬県には美人はいない!?
化粧品メーカーのポーラが肌の美しさを調査をし、日本全国の美肌県グランプリを決定。その結果、
日本でいちばん美肌な県が島根県だと判明! 2位は石川県、3位は高知県となっている。悲しいことに、ワースト1位は群馬県!
とんでもねぇ
上毛かるたにゃぁ 「犬も歩けば美人に当たる」なんつうなぁねぇか・・・。
だけど、群馬県には美人がウジャウジャ居る。
カメラぁもってちいっと歩きゃぁ、ほれ、この通りだ。これはテレビの記者が歩いたんだぜ。
群馬で見つけた美人 みんな美形

ほ~れ、みてみぃ、ちいっと歩いただけで群馬にゃぁこんなに美人がいるんだ。
貴方たちも素敵だよ。
心美人になってね。 群馬の女性はみんな心美人だいねぇ。
やっぱり群馬県を代表する美人は 井森美幸

甲乙つけがたいので井森美幸ということにしておきましょう。
(ここまでの写真は秘密の県民ショウからお借りしました)
他国者

ぐんまちゃんクイズだよ!
群馬県のりんご生産量は関東最大で、県オリジナル品種も数多くあるんだ。中でも「ぐんま○○」は市場にはほとんど出回らない幻の黄色いりんごと言われてるんだ。
○○に入るのはなあに?答えは・・・・知っている?
群馬男
男心に男が惚れて 息が融けあう赤城山 こんな歌知ってるかい。
これは名月赤城山っつう歌の出だしだぃ。
群馬じゃァ黄色くって丸いものはお月さんて決まってる、お月さんで二文字なら名月だんべぇやぁ。
他国者
当たり~さすが群馬男
「ふじ」と「あかぎ」を親に生まれた優秀品種。群馬で生まれた「ぐんま名月」です。
秘密のケンミンSHOW
(510) ・群馬は美人の産地・・・・・・・
11月12日のテレビ番組では・・・・・
上州美人を探せ! 美肌県グランプリ最下位の群馬県に潜入し、群馬女性を徹底チェック!

群馬県には美人はいない!?
化粧品メーカーのポーラが肌の美しさを調査をし、日本全国の美肌県グランプリを決定。その結果、
日本でいちばん美肌な県が島根県だと判明! 2位は石川県、3位は高知県となっている。悲しいことに、ワースト1位は群馬県!
とんでもねぇ
上毛かるたにゃぁ 「犬も歩けば美人に当たる」なんつうなぁねぇか・・・。
だけど、群馬県には美人がウジャウジャ居る。
カメラぁもってちいっと歩きゃぁ、ほれ、この通りだ。これはテレビの記者が歩いたんだぜ。
群馬で見つけた美人 みんな美形

ほ~れ、みてみぃ、ちいっと歩いただけで群馬にゃぁこんなに美人がいるんだ。
貴方たちも素敵だよ。
心美人になってね。 群馬の女性はみんな心美人だいねぇ。
やっぱり群馬県を代表する美人は 井森美幸

甲乙つけがたいので井森美幸ということにしておきましょう。
(ここまでの写真は秘密の県民ショウからお借りしました)
他国者

ぐんまちゃんクイズだよ!
群馬県のりんご生産量は関東最大で、県オリジナル品種も数多くあるんだ。中でも「ぐんま○○」は市場にはほとんど出回らない幻の黄色いりんごと言われてるんだ。
○○に入るのはなあに?答えは・・・・知っている?
群馬男
男心に男が惚れて 息が融けあう赤城山 こんな歌知ってるかい。
これは名月赤城山っつう歌の出だしだぃ。
群馬じゃァ黄色くって丸いものはお月さんて決まってる、お月さんで二文字なら名月だんべぇやぁ。
他国者
当たり~さすが群馬男
「ふじ」と「あかぎ」を親に生まれた優秀品種。群馬で生まれた「ぐんま名月」です。
▲
by gunmaotoko
| 2015-11-13 21:10
|
Comments(0)
2015年 11月 11日
平成28年版群馬県民手帳販売中です。
群馬県統計協会では、月間・週間予定表のほか、各種統計資料や身近なお役立ち情報を掲載した平成28年版「群馬県民手帳」を販売しています。
小さなサイズに群馬県のデータがぎゅっと詰まって540円(税込)、発行部数40,000冊(平成27年版)を誇る隠れたベストセラーとなっています。
ぐんまちゃんが変身!
ぐんまちゃんが変身するパラパラマンガを追加するなど、内容をリニューアルしました。
【本編】
•ぐんまちゃんが変身するパラパラマンガ!
•ぐんまちゃんデザインのメモページを追加
【資料編】
•充実した統計資料に「道の駅一覧」を追加
<ご好評につき平成27年版から継続>
•表紙にぐんまちゃんを箔押し!
•富岡製糸場と絹産業遺産群をカラーで紹介(4資産紹介(2ページ)+見開き錦絵(2ページ))
•見開きカレンダー(平成27年~平成29年の3か年分を掲載)
•資料編「群馬県の1日」のキャラクターをぐんまちゃんに!

他国者
群馬県を知るためには1冊は持っていたほうがいいかな!
でも遠くに住んでいるものが手に入れるにはどうしたらいい?
群馬男
おれ、12月に群馬ぃ行くから、どこかで買ってきてやるべぇか。
あぁ~~、だめだぁ、買ってきたって、どこぃ届けたらいいかわかんねぇものなぁ。
だけど、おらぁ他国者の住所なんか聞きたかぁねぇよ、だってこの言い訳ができなくなる(笑)。
そうだいいこと教えてあげるよ
※主に県外の方向けに郵送による販売も受け付けています。
◇電話(027-226-2412) ◇Eメール(toukeikyoukai@eagle.ocn.ne.jp)
(送料込み(4冊まで108円)の郵便局振込用紙を手帳と共に送付します。但し、振込手数料は購入者負担)
どうぞお申し込みください。
ぐんまちゃんのパラパラまんがかわいいよ。
群馬のコンビニにあるっつうから買ってくるかなぁ・・・・。
他国者
群馬男が買って ブログで紹介してください。
平成28年版群馬県民手帳
(509) 群馬県人必携?・・・・
平成28年版群馬県民手帳販売中です。
群馬県統計協会では、月間・週間予定表のほか、各種統計資料や身近なお役立ち情報を掲載した平成28年版「群馬県民手帳」を販売しています。
小さなサイズに群馬県のデータがぎゅっと詰まって540円(税込)、発行部数40,000冊(平成27年版)を誇る隠れたベストセラーとなっています。
ぐんまちゃんが変身!
ぐんまちゃんが変身するパラパラマンガを追加するなど、内容をリニューアルしました。
【本編】
•ぐんまちゃんが変身するパラパラマンガ!
•ぐんまちゃんデザインのメモページを追加
【資料編】
•充実した統計資料に「道の駅一覧」を追加
<ご好評につき平成27年版から継続>
•表紙にぐんまちゃんを箔押し!
•富岡製糸場と絹産業遺産群をカラーで紹介(4資産紹介(2ページ)+見開き錦絵(2ページ))
•見開きカレンダー(平成27年~平成29年の3か年分を掲載)
•資料編「群馬県の1日」のキャラクターをぐんまちゃんに!

他国者
群馬県を知るためには1冊は持っていたほうがいいかな!
でも遠くに住んでいるものが手に入れるにはどうしたらいい?
群馬男
おれ、12月に群馬ぃ行くから、どこかで買ってきてやるべぇか。
あぁ~~、だめだぁ、買ってきたって、どこぃ届けたらいいかわかんねぇものなぁ。
だけど、おらぁ他国者の住所なんか聞きたかぁねぇよ、だってこの言い訳ができなくなる(笑)。
そうだいいこと教えてあげるよ
※主に県外の方向けに郵送による販売も受け付けています。
◇電話(027-226-2412) ◇Eメール(toukeikyoukai@eagle.ocn.ne.jp)
(送料込み(4冊まで108円)の郵便局振込用紙を手帳と共に送付します。但し、振込手数料は購入者負担)
どうぞお申し込みください。
ぐんまちゃんのパラパラまんがかわいいよ。
群馬のコンビニにあるっつうから買ってくるかなぁ・・・・。
他国者
群馬男が買って ブログで紹介してください。
▲
by gunmaotoko
| 2015-11-11 21:05
|
Comments(0)