人気ブログランキング | 話題のタグを見る

群馬出身の望郷男と、群馬県のこと知らない他国者が、勝手に書き込んでいるブログです
2016年 04月 20日

安中市 五料の茶屋本陣

(586)五料の茶屋本陣の五月人形展・・・・



新田義貞や金太郎などの人形約800体が並ぶ五月人形展が19日、安中市松井田町五料の県指定史跡「五料(ごりょう)の茶屋本陣」で始まる。5月15日まで。

安中市 五料の茶屋本陣_a0290852_13261520.jpg


ひな人形展
安中市 五料の茶屋本陣_a0290852_13282999.png



五料の茶屋本陣は、中山道を参勤交代で往来する大名や公家の休憩所として利用された場所で、「お西」と「お東」の2つの建物が並び本陣を営んでいました。どちらの建物も先祖を同じくし名主を勤めた中島家の屋敷で、天保7年(1836)から明治にかけて1年交代で茶屋本陣を営んでいました。

茶屋本陣の「お西」「お東」の両建物とも文化3年(1806)に建築された書院造りの上段の間を持ち、当時の姿を今日に伝えています。この五科の茶屋本陣は、群馬県の指定史跡に指定され大切に保存されています。

五料茶屋本陣「お西」                五料茶屋本陣「お東」
安中市 五料の茶屋本陣_a0290852_23354175.jpg安中市 五料の茶屋本陣_a0290852_23355269.jpg


西と東の分かれているが、先祖は同じ人のようで、昔は一年交代で陣屋の仕事をしていたようだ。
中山道の碓井峠すぐ手前の茶屋本陣として、多く利用された交通の要だったのです。

安中市 五料の茶屋本陣_a0290852_17494239.png


いまはひな人形展を開催中ですが、中には古民具の展示もあります。
一例として、おきりこみを作った手回しの製麺機。群馬とこはこれでおきりこみを作ったことがある。
安中市 五料の茶屋本陣_a0290852_18411136.jpg


この機械なんだかわかりますか?。
私の家にもありました。縄をなう機械です.製縄機(せいじょうき)。群馬男はこんな機械で縄をなったことがある。
注)縄を作ることは「なう」と言いこんな字を書きます「綯う」。ちなみに草履や草鞋(わらじ)は編むと言います
安中市 五料の茶屋本陣_a0290852_1843165.jpg


他国者

五料の茶屋本陣は江戸時代の五料村の名主屋敷だった。
五料は村の名前だそうです。



群馬男

去年12月に恩師の米寿のお祝いで群馬ぃ行ったとき、ここのすぐ近くの「中木の山茶花」を見に行ったけど、ここには寄らなかった。
あんとき寄ってりゃぁこの話題にもっと知ったかぶりがでたんだけどなぁ。

もしも寄ったら、懐かしいものがうんとあるんで、なかなか出てきらんなかったかもしんねぇ、行かなくってよかったんかもしんねぇなぁ。けぇりの電車に間に合わなくなっちゃいそうだもんなぁ。



by gunmaotoko | 2016-04-20 20:05 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


群馬で生まれ群馬で育った男のブログ 今は故郷を離れ遠くの町から  こよなく群馬を愛する男と、群馬を全く知らないひととのブログです。


by gunmaotoko

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

以前の記事

2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
more...

検索